Blogブログ

,

体幹を鍛えよう

人間の体の中心を形成しているのは脊椎です。脊椎は7個の頚椎・12個の胸椎・5個の腰椎・1個の仙椎・尾椎が頭から続きます。胸椎は肋骨を伴い、肺や心臓という生命に重要な臓器を取り囲み、リング状になっています。仙椎は腸骨と共に骨盤となり、リングを形成して内部の形態を保ち、両下肢の支えになっています。

ところが、頚椎と腰椎には骨性の付属物はありません。警部の気管を始め、腰部の胃や腸といった内部構造を守るのは、周囲を取り囲んでいる筋肉だけです。骨性構造物がない分、可動域は大きいわけですが、そのために衝撃を受けやすくなります。首(頚椎)や腰(腰椎)に疾患が多いのはこのような理由からです。

体幹筋を鍛えて怪我予防・引き締め

腹横筋や腹直筋、多裂筋などの体幹筋を鍛えることで、腹部はリング状に引き締まります。

ウエスト部分を横に走る腹横筋、腹側を縦に走行する腹直筋、背骨に沿って縦に張り付いている多裂筋を鍛えましょう。

体幹筋を鍛えて軸がぶれないような体になると頸部や腰部の疾患から体を守ってくれるでしょう!