筋肉をつけたいなら、「胃腸(いちょう)=消化する臓器」が元気じゃないとダメなんですよ!
このことに関して解説していきます☝️
✅どうして胃腸が大事なの??
筋肉を育てるには…
食べた栄養 → 胃や腸で分解&吸収 → 血液で筋肉に届く
っていう流れが必要です。
でも、胃や腸がうまく働いてないと…
- 栄養がうまく吸収できない
- お腹が張ったり、下痢になる
- 疲れやすくなって筋トレもきつい
→ つまり、、、頑張って食べても筋肉に届かない!ってことになるんです😭😭
💥 筋トレが胃腸に負担をかけることもある
- 激しいトレーニングをすると、消化の働きが一時的に止まったりします!
- 特に「満腹状態」でトレーニングすると気持ち悪くなったり、消化不良になることが多くあります!
🥤 サプリメントも注意!
- プロテインでお腹ゴロゴロする人いませんか?
→ それ、乳糖(にゅうとう)っていう成分が原因かもしれません!!! - お腹にガスがたまる、下痢になる、という人は
→ サプリの量や種類を見直した方がいいです! - /
結論!!!
筋肉をつけるには、胃腸の健康が土台です!
🧠 体は「食べたものでできている」けど
💪 筋肉は「吸収されたものでしか作れない」!
トレーニングも大切ですが、胃腸の健康にも気を使って日常生活から過ごしていくとさらにいい身体に出会えるかもしれないです!
頑張っていきましょう!!!