
先日DAIVAN スタッフ照屋が2月21日、22日に東京の恵比寿スバルビルにて行われた、Muscle Contest Tokyo 2025及びMuscle Contest Japan 2025にフィジーククラスで出場しました!
早速結果は、、、、
2月21日に行われたMuscle Contest Tokyo 2025では、クラス優勝およびオーバーオール優勝と周りを寄せ付けず圧巻の優勝でした!
初日の大会(Muscle Contest Tokyo 2025)では、ドーピング検査が実施されるもので各選手検査がありその中でもしっかり結果を残していました。
昨年沖縄で行われた、FWJ PANPACIFIC OKINAWAでクラスおよびオーバーオールで優勝してからの今回の大会だったためかなり流れも良くさすがといったところでした!
2月22日に行われたMuscle Contest Japan 2025では、クラスで惜しくも2位で優勝とはならなかったものの全国の舞台で大健闘でした!
2日目の大会(Muscle Contest Japan 2025)では、初日とは違いドーピング検査が実施されないもので初日に出ていた選手は少なくドーピングいわゆるステロイドの使用が疑われる選手が多く出場しておりその中で数多くのライバル達を破り2位という功績を残してくれた照屋スタッフに激励の言葉をかけたいですね!
大会を振り返って
2月21日(Muscle Contest Tokyo 2025)
初日のコンディションは少し水っぽい、大会の流れの説明がなくパンプアップ、食事のタイミングの調整が難しかった。
初日を終えてなんとなく2日目の雰囲気がわかり、不安もありつつコンディションの改善点もわかって安心した。
2月22日(Muscle Contest Japan 2025)
2日目は初日よりもコンディションが良く、カラーリングも初日よりも良くなった。
大会の流れも初日よりはスムーズでやりづらさはそこまで感じなかった。パンプアップ時に周りは凄い選手しかいなかったが、そこで2位の評価をもらえて、次の12月の大会への手応えを感じた。
と照屋本人が振り返ってました。
まとめ
照屋によると次回は12月の大会に出場予定みたいなのでさらなる高みを目指して頑張っていって欲しいですね。
12月の大会もドーピング検査がある大会なので、今回以上の結果を期待してスタッフ一同支え合いながら頑張っていきます。
沖縄初のプロカード獲得に向け再始動し、12月は悔いのないステージにしてもらいたいですね。
また8月に行われる大会に出場を控えてるスタッフも数名いるので日に日に肌もこんがり焼けてきて見た目もシュッとなってくると思います!
応援のほどよろしくお願い致します!